近所の外国人~♪ -2ページ目

近所の外国人~♪

最近、近くのスーパーに買い物に行くとやたらと外国人の姿が目に付く。
なんでだろうと思ったら、こういうことだったのか~!納得。
外国人技能実習生についての情報や考察を日々ご紹介。

1月25日付けで、JITCO書式の一部について、
修正のお知らせがありました。
JITCO書式10-42からJITCO書式10-47までです。
それと、賃金額の変更の通知書の4種類の言語の併記版も
アップされました。
JITCOのホームページ

ところで、1月もそろそろ終わりに近づきましたが、
ふと、今日が何の日か久しぶりにチェックしました。
こよみのページ  によりますと、
今日は「左遷の日」、「お詫びの日」、「日本最低気温の日」
だそうです。受検シーズンの今の時期、菅原道真がまつられた
太宰府天満宮にお参りした受験生も多いのではないでしょうか。

「日本最低気温の日」は、明治35年に-41.0℃を記録したから
だとか・・・。
最近は猛暑記録は聞いたものの、さすがにこの最低記録は、
簡単に抜けそうにないですね。
しかし、その最低気温の日には、温まりたいという気持ちも
あってか、「中華まんの日」、「ホットケーキの日」でもある
というところは、おもしろいと感じました。
ここ数日の間、かなり雪が降り、結構な積雪になりました。
車で移動していると、あちこちで渋滞して、
どこへ行くのも大変です。
今年は暖冬だと思っていたので、これだけ雪が降り積もると、
すぐに交通に影響が出ますね。

さて、話はガラッと変わりますが、Webで色々と調べて
いたところ、面白いページを見つけました。

一度も使ったことがない!パソコンのキーボードの「キー」ランキング

中身を読んでみると、アンケートの答えに誤解も混じって
いるようですが、確かに全く使った事のないキーがあります。
1位の「ScrollLock」や、その隣にあった「Pause」は、
使ったことがありません。
でも、2位と3位のキーは、私は結構使っています。
とくに「PrintScreen」はかなり使う方ですね。

あらためてキーボードを見てみると、これも使ってなかった
というキーが、ノートのようなものに矢印がのっているキー。
試しに押すと、マウスの右クリックを押した時と同じように
メニューが出てきました。これが「アプリケーションキー」
だったことに、初めて気がつきました。

キーを使う時、たまに押し間違えるのが、「Back space」を
押すつもりが、「Page Dn」を押してしまう事です。
画面が変わってしまい、一瞬困ります。

キーの機能を使いこなせると結構能率的なので、
使いこなせるようになりたいと思います。
ちなみに、一番多く使うキーは、やはり「スペース(漢字の変換)」
のようで、キーの状態も他よりテカッています。
しばらく前の事ですが、ある光景を見て
ちょっと驚きました。

近所の外国人~♪-養老鉄道

これは養老鉄道(旧・近鉄養老線)の電車ですが、
昔から馴染みがあるのは"赤"の車両でした。
ある日オレンジ色を見かけて驚いたのですが、
ずっと後になってから写真に思わず撮ったものです。

無関係の方にはピンとこないと思いますが、
いつも"赤"に馴染んで、先入観があると、
何でもない事に驚いたりします。
ちなみに、現在でも養老鉄道は"赤"の車掌が
主流です。


車両の写真ついでに

近所の外国人~♪-名鉄

こちらはポケットモンスターのキャラクターが
描かれた名鉄の車両です。
去年の夏に公開された映画の宣伝用らしいです。


もうひとつ、ついでに
これは大井川鉄道のSLの写真です。
これも去年の夏に撮ったものです。

近所の外国人~♪-SL

なんだか列車オタクのような内容になって
しまいましたが、お客様の所へ伺う時に
乗ることもあるので、ぜひ皆様の近くの
列車に乗れる機会があればと思います。

制度移行のあわただしさにまぎれてしまい、
久々の更新となってしまいました。
前回のチャイナくん導入状況から2年近く経ちましたが、
2010年11月現在の、都道府県別導入データを発表します。

1位 愛知県 15.72%(前回1位 約15.65%)
2位 広島県 13.84%(前回2位 約14.78%)
3位 東京都 10.69%(前回4位 約 8.69%)
4位 大阪府  8.81%(前回3位 約 9.56%)
5位 岐阜県  7.55%(前回5位 約 6.95%)

愛知・東京・岐阜の導入が増え、
特に東京は割合も順位も上がりました。

導入先の都道府県も新たに5県と1府増え、
1都2府31県に導入していただいています。

東海地方は全体の約26%(前回約24%)
中国地方は全体の約19%(前回約22%)
関東地区は全体の約18%(前回約18%)
関西地区は全体の約13%(前回約11%)
になりました。
愛知・岐阜の他に、三重県でも導入数が増加しています。
また、九州・東北・四国も増えてきており、全国的に
広がっていることを実感します。

「技能実習2号移行関係申請様式と記載例(第9版)」が
JITCOのホームページ で発表されました。
来年1月以降は、第9版での提出になるとの事です。

大まかにみれば、今までの各書類の修正と、
様式15の追加となっています。

外国人研修・技能実習制度の変わり目を迎えました。
JITCOのホームページ も変わり、「新制度」ではなく、
普通に「制度」という言葉が使われています。

ここしばらく、この「制度」に関する色々な事が
あった為、ブログの更新も途絶えてましたが、
久々に再開する事が出来そうです。

せっかくなので、7月1日には他に何があるか調べて
みました。もうご存じの事も多いかもしれませんが、
他にはこんな事があります。

山開き   海開き
銀行の日  クレジットの日
山形新幹線開業記念日
東海道本線全通記念日
名神高速道路全通記念日
函館港開港記念日

ちなみに日本以外では、
中国共産党創立記念日
香港特別行政区成立記念日

こうして並べてみると、”開く”ことに関係する事が
多いみたいですね。
外国人技能実習制度にも、”開けた未来”があると
いいと思います。

外国人研修制度の改正に伴い、「研修生チャイナくん」は
「実習生チャイナくん」として生まれ変わりました。

それに合わせ、メールマガジン「研修生ニュース」も
「実習生ニュース」と名前を変更いたしました。

かもしかソフトのホームページ も更新しております。
関心のある方は、どうぞ訪れて下さい。

ちなみにこのブログ「近所の外国人」は、
今まで通りです。

JITCOのホームページ で、4/5付けの更新が
たくさんありました。


特に技能実習2号への移行関係申請様式については、
技能実習移行関係申請様式と記載例第9版が
7月移行に発表されるようですね。


発表は夏以降でも、今の心境は正直なところ、
春の慌しさにまたひとつ加わる感じがします。

久しぶりの更新になります。
JITCOのホームページ でも、
新制度関連が2/18付で更新されていました。

やはり、徐々に時期が迫ってきた感じが
ありますね。

制度が切り替わる時期は、切替えのタイミングも
かなり重要になってきますね。
3月31日と4月1日の境目に申請する場合と、
6月30日と7月1日の境目に入国予定が掛かる時は
注意が必要なようです。

やっと梅の花がほころんできましたが、
まだまだ寒さを感じます。
ゆっくりと、でも確実に春がやってきて欲しいと
思う今日この頃です。
2010年が始まって、一週間が経ちました。
今日は七草粥を食べる方もみえるでしょうか。
先日、「松の内」はいつまでかを調べていたところ、
昔は15日までだったのが、最近は7日までが
一般的になっていると書かれていました。

それにしても、今年の年末年始、このあたりは
雪が多かったです。
正月早々、雪掻きにおわれ、数日後にはまた
雪が積もって大変でした。
今年の冬は、寒さが堪えそうな日が多くなりそうです。